top of page
  • 執筆者の写真IT担当

2023/5/28 ボーイ隊ハイク 海岸清掃&鎌倉歴史探索

この日は梅雨入り前の晴れ間で晴天の中辻堂海岸清掃と鎌倉歴史探索ハイクに行きました。

1.辻堂海岸清掃

辻堂駅に集合して辻堂東海岸まで移動。

海岸ではカブ隊と合流して清掃をおこないました。

あまりゴミが落ちていない中なんとかゴミを集めました。



同行保護者の感想

海岸清掃は遊んでしまうこともなく一生懸命にゴミ拾いに取り組めました。

2.鎌倉歴史探索ハイク

北鎌倉に移動して天園ハイキングコースから鎌倉駅を目指します。


まずは座標から経由地と目的地をさがします。

上班のアドバイスを受けながら地図にコースを書込みます。


いざ出発。

まずは明月院前を経由して天園ハイキングコースに入ります。

天園ハイキングコースでは洞穴、石像探しやクロスベアリングの為の観察をしました。


コンパスの使い方がわからない小6スカウトは班長や上班から使い方を習います。

辻堂海岸から歩いていたスカウト達はすでに疲れが出ていました。

みんなでお昼を食べるとすぐに元気いっぱい!

かなりのハイペースでハイクに復活しました。



大平山山頂では余裕のピースで記念撮影。

二回目のクロスベアリングを行い、目的地点を地図で確認。

後は下山です。


下山後は瑞泉寺、永福寺跡、鎌倉宮と探索して途中スカウトペースを交えながら鎌倉駅に到着。



全工程およそ20キロのハイクを途中怪我や脱落者なく完歩しました。


同行保護者の感想 •海岸清掃の後のハイキング、しんどかったとは思いますが、流石はボーイ隊で山道もハイペースで進めましたし(特に昼食後は見事に元気を取り戻しました(笑))下山後のスカウトペースもよくやりました。 •地図とコンパスを頼りに道を選ぶことは、スマホアプリに頼り切った現代において、貴重な経験になっていると思います。知らない土地で地図を見ながら実際に居る位置や方角を意識したり、遠くに見える対象物の位置を地図上で推定したりといった生きた経験は、学校の地図記号を覚えたり距離を測るだけの教育では得られないものだと思います。 •ハイキング中の観察は、道に迷った時に戻れるようにという目的も兼ねているという話を聞いて、楽しみながら、しっかり自己防衛の力を身につけて貰いたいと思って見てました。下山後、石像の位置を質問された際に、道の分岐点をすぐに思い出していたスカウトの記憶力に驚かされました。 •しっかりBSスカウトをまとめたVSの上班に感謝します。分岐点での適切なアドバイス、クロスベアリングの技術伝承、ペース管理etc…短い打ち合わせで多くのタスクを理解し、見事に役割を果たしていました。 ・山歩きは昼食後の力強く誰人脱落も怪我もなく踏破できたことが頼もしく思えました。

閲覧数:57回0件のコメント
bottom of page